2011年3月26日土曜日

計画停電は、企業活動を殺す! 考え時ですなあ。

今回の様な大災害になると、日本人全体が、ナイーブになる傾向がありますなあ。
「助け合い、支えあい、思いやり、涙」と言ったフレーズばかりが、世の中に蔓延する事を危惧します。 (まあ、あれだけの大災害ですから、止むを得ない面もあるのでしょうが。。。)

計画停電も普通に行われていますが、企業活動がその度に中断されるわけであって、重大問題です。そもそも、終戦後、日本があれだけの勢いで成長し、世界においても、それなりの存在感を持つ国となっている理由は、活発な経済活動に裏付けされた、日本の経済力です。

大災害の今だからこそ、国家レベルで企業活動を支え、経済を活性化しないといけません。
一方で、各企業は生産設備が破壊された中で、死にもの狂いで、生き残りをかけて戦っております。それなのに、計画停電で、企業の生産性を落す事と、結果としてなっているのは、非常に悲しむべきことです。

私が勤務している会社は、メーカーの様に、生産設備があるわけではないし、B to C産業でもないので、消費者の近くにいる必要もない業務形態です。
計画停電のないエリア、関西や九州に、会社を移転すべきなのかなあ?
あるいは、この機会に一気に、海外へ移転すべきなのかなあ?

いずれにせよ、こんな時だからこそ、死にもの狂いで、企業の経済活動を守らなくては!
日本の経済力の維持こそが、最大の復興支援だと信じております。

0 件のコメント:

コメントを投稿