2013年5月7日火曜日

【USCPA】 BECの結果が、来ていました!

NASBAからの事前メールでは、第2Windowsの1st Batchの試験結果は、日本時間の本日(5/7)辺りのリリース予定だった筈ですが、連休中に結果連絡は来ていた様ですねえ。
(今、気が付きました!)

と言う訳で、たった今ですが、NASBAのサイトで、BECの結果を確認しました。
で、肝心の結果ですが、69点でFAILです。

BECは、通算5回受験し(もっとも最初の2回は、殆ど勉強しないで受験したアソビ受験でしたが)、
69→69→73→73→69と言う結果となりました。

今回の受験では、十分に時間を取って、必勝の覚悟で望んだのですが、全く勉強しなった最初の2回と同じスコアです。
まあ、ショックですね。
論点は全部潰した筈なのにねえ。。。
あえて、負け惜しみを言うのならば、1点差とかでのFAILではなく、惨敗で良かった。(笑)
AUD1点差FAIL、BEC2点差FAIL、REG2点差FAILと続いていたので。。。。

ただ、苦労して合格している人を、another71とかのサイトで見る限り、「ギリギリでの不合格が続いた後、一度、惨敗し、その次で高得点合格。」と言うパターンが多いので、めげずに次を狙います。
こういう所は、自分で言うのも何ですが、かなり楽観的です。(笑)

まあ、そうは言っても、これだけ失敗しているのだから、気合だけでは駄目でしょうね。
今回の失敗は、MCで問題の偏りが大きく、自分の得意とする分野が、殆ど出題されず、苦手の分野ばかり出題されたと言う「不運」もあると思う。
それと、Written Communicationの部分をキチンと勉強する必要がありますね。きっと。。。
やり方は、これから考えます。
「独学の限界か?」と言う弱気も出てきますが。。。。。

テクニカルな事を言えば、受験レポートにも書いた様に、MCの難易度変化が、普通→普通→難であった事が、やはり問題なのでしょうね。
「特に第2セットが、難モードであることは重要だ。」と合格者の多くが言いますが、ここは、合格への大きな要素なのかも知れません。

兎に角、先週、受験したAUDの結果はまだですが、今月末受験予定のREGに向けて、勉強を続けます。結果がどうあろうと、予定通り、1Windowsに、3科目ずつ受験してゆきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿