2013年9月26日木曜日

【USCAP】 受験記録総括、その5 (2013年4月~2013年8月)

前回の下記記事で、必勝を期した筈の2013年の第一試験Windowsで、通算1勝9敗となった所まで、記載しました。 
これです。→ 【USCAP】 受験記録総括、その4 (2012年12月~2013年3月)

その後の経過を、記載します。

4/1の記事です。
【USCPA】 またまた、受験月です。
BEC → AUD → REGの順で、3日に分けて、受験してゆきます!

で、実際、この順番で受験しました。

4/7の記事です。
【USCPA】 悪天候の中、BEC@東京受験してきました。
BEC、5度目の受験です。
手応えはあったのですが。。。

5/2の記事です。 (AUD受験レポートです。)
【USCPA】 AUD@横浜受験 を終えました!
>と言う訳で、今度こそ、AUD合格を確信しております。
>4月上旬に受験した、BECの結果はまだですが、BECとAUDを突破したと考えれば、
残りは、2月の初受験で、73点と惜敗したREGを残すのみです。
今月末のREG受験に向けて、本日より始動します!

AUD、3度目の受験でした。

5/7の記事です。
【USCPA】 BECの結果が、来ていました!
>BECは、通算5回受験し(もっとも最初の2回は、殆ど勉強しないで受験した
>アソビ受験でしたが)、69→69→73→73→69と言う結果となりました。

と言う訳で、BEC、5度目の失敗です。
とうとう、この時点で、1勝10敗です。

>ただ、苦労して合格している人を、another71とかのサイトで見る限り、「ギリギリでの
>不合格が続いた後、一度、惨敗し、その次で高得点合格。」と言うパターンが多いので、
>めげずに次を狙います。
>こういう所は、自分で言うのも何ですが、かなり楽観的です。(笑)
>兎に角、先週、受験したAUDの結果はまだですが、今月末受験予定のREGに向けて、
>勉強を続けます。結果がどうあろうと、予定通り、1Windowsに、3科目ずつ受験してゆきます。

ただ、相変わらず、全然、メゲておりません。しつこ過ぎますねえ。(笑)
この頃は、仕事の超多忙化、妻の出産、引越し関連作業(銀行関係、役所関係等)が重なり、忙しさは、人生MAXレベルでした。
従って、「メゲル余裕さえも無かった。」と言うのが、正しい表現かも知れません。
兎に角、寝不足とプレッシャーで、変にテンションが高く、この頃は、「人間って言うのは、やる気になると、ここまで出来るんだあ。。。」と、感動しながら、生きておりました。(笑)

5/23の記事です。
【USCPA】 AUD、3度目の挑戦で、ぎりぎりPASS!

このAUD合格が転機となりましたねえ。
AUD、3度目の受験で、ギリギリ突破です。(76点)
兎に角、激多忙な中での受験でした。
この時、AUDがFAILしていたら、5月末のREG受験も無かった訳だし。。。。。
そうであるならば、今頃、まだ、USCPAの勉強を続けていた可能性は高いと思います。

>ところで、実は、もしAUDが今回駄目だったら、月末受験予定のREGの試験は、
>今回のWINDOWSでは諦めて、2か月後に延長しようと思っておりました。
>(さすがに、MotivationがKeepできないからです。)
>兎に角、月末の引っ越し準備、妻の出産→子育て、仕事の技術的な面での超難化、
>Managerとしての新人スパルタ教育(さすがに手は出しませんがね。笑)と、とても忙しいので、
>受験延期を望む心も正直、自分の中で、少しはありました。
>でも、今回のAUD合格を持って、延期は無しで、予定通り、月末のREG受験と相成りました

5/31の記事です。
REG受験レポートです。
REG@東京受験、受験レポート

手応えは良かった!

6/3の記事です。
【USCPA】 やはり、MC第2セットが難モードでないとダメなのでしょうね。

この記事は、かなりの自信作ですが、思った程、アクセスは伸びませんねえ。。。
でも、最終成績4勝10敗の貴公子が言う訳ですから、まず真実だと思います。

6/10の記事です。
【USCPA】 REG、予想外の点数!

REG、2度目の受験で、あっさり高得点合格しました。
実質、3カ月程度の勉強でした。

>兎に角、FARと並んで、貴公子にとっては、最難関と思われたREGを無事突破しました。

4科目の中で、最難関だと思い込んでいたが、終了してみれば、実は、一番、簡単だった。
兎に角、この試験は、4科目あり、そのそれぞれに共通点はあるものの、基本的には、全くの別科目と言っても言い程、範囲が異なります。
よって、人によって、特定の科目に対する、得意不得意とか、相性の良い悪いがあると思います。
貴公子にとっては、REGは、兎に角、相性が良かったに尽きると思う。

アメリカ人の生活を垣間見えると言う意味で、Personal Taxの部分は、特に、面白かった。
そして、Personal Taxを理解すれば(暗記するのではなく)、その後は、あと少しの努力で、この科目は、合格点に達する事ができるとさえ、思っております。

6/12の記事です。
【USCPA】 BECでは、90点超えを目指します!
>気合を入れ直して、前進します!
>とりあえずのスケジュール感として、早朝に2時間勉強、往復の電車の中で1時間。
>帰宅後2時間~3時間位で、回していきます。
>Willeyの内容を丸暗記する位の勢いで行きたい。

テンションこそは高いですが、この頃は、まだ、内心、BECを舐め切っておりました。。。

7/10の記事です。
【USCPA】 BECの最難関論点、3 Way Varianceをとうとう理解した!

BECに限らず、この試験を、何度も受験して、合格と不合格を繰り返したが、ひとつ発見した事は、
この試験は、あり得ない程、良く出来た試験であると言う事。

例えば、2 Wayは兎も角、3 Way Varianceは、マイナーな論点と知られており、「こんなの試験では出ないから無視!」と高を括っていると、絶対に合格できない。
すべての論点を、押さえ切らないと、不思議なことに、合格できない。

FARのConsolidationとか、AUDのCompilationとかは、マイナー論点の割りに、非常に面倒臭いので、つい手付かずになってしまうのだが、「積み残し論点」がある場合は、それが試験に出る出ないに関わらず、不思議なほど、合格できない。

>貴公子も、通算すれば、2年に渡り(実質的には4ヶ月程度)、BECを勉強してるが、この部分だけは、
>どうしても、今まで理解できなかった。
>散々、受験した本試験でも、何度か出題されたが、ここは自信をもって、回答出来なかった。
>(理解出来ていないのだから、当たり前ですが。。。。)

と言う訳で、非常に長い時間を掛けて、3 wayとか4 way varianceとかのマイナー論点も、心を決めて、押さえました。

8/12の記事です。
【USCPA】 ラスト1科目BEC、いよいよ直前です!

>この2ヶ月間、凄い勢いで勉強し、「今まで、如何に、理解できていなかったか?」を痛感したりもしました。
>ただ、この手の試験では、常にそうですが、完璧な準備と言うのは、あり得ません。
>「あの部分は、もっと深く理解すべきだ。」とか、「あそこも出題されるかも知れない。」とかを言い始めると
>キリがありません。充分に、やり込みました。

まあ、緊張感の出ている記事だと思います。

8/14の記事です。
受験レポートです。
【USCAP】 BEC受験レポート!

8/25の記事です。
【USCPA】 神様、有難うございました! ~ Mission Completed !!!!

と言う訳で、最終合格しました!
嬉しかったと言うよりも、ホッとしました。
>速報です!
>BEC合格!!!!
>点数は、77点。
>思ったより、点数が低く、ぎりぎり合格でした。

この総括シリーズは、長かったですねえ。
過去記事を読み出すと、あの緊張感が蘇ってきます。(笑)
この総括シリーズは、後1回で終了します。
最終回は、全体を通しての感想とか、勉強の進め方に対する私見を激白します。
乞う御期待!
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿