2016年4月10日日曜日

休暇の過ごし方が変わった!

独身の頃は、と言うか若い頃は、週末と言えば、自己研鑽系の勉強や格闘技系の運動、あるいは読書等で、過ごしておりました。
読書と言っても、経済経営系とかIT系、あるいは思想系の本であり、まあ気楽に読むような本ではなく、緊張感を持って読むような本でした。

要は、結構、ストイックであったと思うし、同時に向上心に富んでいたと思います。
しかし、その一方で、常に飢えた狼の様に、常に精神的余裕が無かったのも事実です。

最近は、どうやって心を落ち着かせるか? 精神をどう安定させるか? を重視しております。
その意味で、格闘技は辞めました。
テクニックを磨いて、ガンガン相手を攻め込むのは、肉体的運動と言う意味では非常に有効だが、一方で、精神が攻撃的になるのも間違いなく、心の安定とは程遠いですね。

ちょっと前に読んだ記事ですが、最近のエクゼクティブの3大趣味は、今は、座禅、ジョギング、美術館巡りとの事でした。
この3つは、すべて心を落ち着ける事を目的としており、まあ考えることは一緒だなあと妙に感動しましたねえ。。。

1年くらい前に、貴公子はゴルフに挑戦したが、あれも貴公子的にはダメです。
まず、運動量として絶対的に少ないのも理由ですが、それ以上に、接待とか懇親で行う事が多く、プレー中の何時間も気を使い続ける必要があります。
また、ゴルフ場への往復で、丸一日仕事となるので、ゴルフをすると貴公子は、心が疲弊します。
カネと時間を掛けて、精神を疲弊させるというのは、貴公子にはとてもバカらしく思えます。
本当に、ゴルフと言うスポーツが好きな人は、それでも構わないのでしょうが、貴公子はスポーツとしてのゴルフに魅了を感じておりません。(テレビで、プロツアーを見るのは好きだけど。)

今の貴公子に必要なのは、心を落ち着ける事で、精神を先鋭化させたり、疲弊させることではありません。
今週末は、上野の美術館で過ごしたが、ぼっと~と眺めながら、精神が落ち着いてゆくことを実感しました。
ジョギングも同じで、無心に走ることで、精神が浄化されてゆく様な気がします。
座禅はもとより、ヨガなんかも良いかも知れませんねえ。。。

Googleの本社では、始業時に瞑想の時間が設けられていると聞いたが、ビジネスマンに必要なのは、精神の安定だと思っております。
心が落ち着いていると、いい案が続々と浮かんでくるし、頭も冴え渡ります。
他方、精神が乱れると、いいアイデアが浮かばないし、下らないミスを連発することになり、いい事なんて一つもありません。

心を落ち着かせることを、今年の最優先テーマとしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿